ダウンフロア+小上がり畳のある木の温もりが感じられる住まい
株式会社 ワークホームズ木のぬくもりと、かわいらしさが調和する住まい
無垢のフロアと、木目をあしらった折下げ天井がつくり出す、やさしくナチュラルな空間。
小上がりの畳には乳白色を選び、フローリングとなじむようにやさしく馴染ませました。
一段下がったダウンフロアには、グレーカラーのカーペットを敷き、空間にかわいらしいアクセントをプラス。
高さの違いが空間にリズムを生み、どこにいても心地よく過ごせるLDKに。
施工情報
施工会社
株式会社 ワークホームズ
ポイント
小上がりの畳とダウンフロアを組み合わせたリビング。
高さに変化をつけることで、空間にメリハリが生まれ、それぞれの居場所が心地よくつながります。
畳は乳白色、カーペットはグレーを選び、やさしくかわいらしい印象に仕上げました。
外とのつながりも感じられるLDK
南側には大きな窓を3つ設け、LDK全体がウッドデッキとつながる開放的なつくりに。
室内はたっぷりの光に包まれ、外とのつながりも感じられる、心地よいLDKが広がります。
木目の折下げ天井と間接照明が、空間にやさしさとかわいらしさを添えています。
オープンキッチン
オープンキッチンの前にダイニングテーブルを配置することで、配膳や片付けもスムーズに。
壁を設けないことで視線が抜け、空間全体が広く感じられます。
家具のようなカップボード
キッチン背面のカップボードは、無垢床になじむ木目調デザイン。
家具のように空間に溶け込み、温かみのある雰囲気を演出します。
畳コーナー
畳コーナーには収納を設け、お布団や季節物もすっきり片づけられる便利なスペースにしました。
ライフスタイルに合わせて変化できる洋室
子ども部屋は2室をつなげた一体空間とし、お子さまが小さい間は主寝室としても使えるようにしています。ライフスタイルの変化に合わせて、中央に仕切りを設けられる設計で、収納と扉をそれぞれ2つずつ用意しました。
玄関
玄関にはシューズインクローゼットを設け、靴や外まわりの荷物をすっきり収納。
いつでも整った玄関を保てます。
玄関ポーチ
玄関ポーチには深めの屋根を設けているため、雨や雪の日でもゆっくりと出入りができます。
外観写真
バルコニーと玄関部分の木が、建物の魅力を引き立てています