落ち着いたシックナチュラルで暮らす、家族時間が豊かになる家
株式会社 ワークホームズリビングイン階段で、毎日お子さまやご家族と顔を合わせることができ、自然とコミュニケーションが生まれる住まいです。
玄関⇒シューズインクローク⇒パントリー⇒キッチンと帰宅時に便利な動線とし、キッチンのすぐそばは大容量のパントリーと洗面脱衣所を配置。家事のしやすさにこだわった、忙しい方にも嬉しい間取りです。
施工情報
施工会社
株式会社 ワークホームズ
建築工法
軸組工法
間取り
3LDK
ポイント
ナチュラルシックなLDK
ナチュラルシックな、落ち着いた雰囲気のLDK。
リビングイン階段を採用し、毎日お子さまやご家族と顔を合わせながら、自然と会話が生まれるます。
ダイニングキッチン
キッチンにはグレーを採用し、ミディアムトーンの床材と美しく調和しています。
スタイリッシュなシーリングライトが空間を引き締め、洗練された印象に仕上げました。
畳コーナー
リビングに隣接した畳コーナーは、お子さまのお昼寝やちょっとした趣味スペースとして活躍します。
将来的には寝室としても使いやすく、ライフスタイルに合わせて柔軟に使える空間です。
パントリーへとつながるキッチン
キッチン奥にはパントリーを設け、食材などをすぐに取り出しやすい便利な配置に。
2帖の広さがあり、可動棚付きなので、将来的にセカンド冷凍庫を置くスペースとしても活用できます。
玄関⇒クローク⇒パントリー
キッチン奥にはパントリーを設け、食材などをすぐに取り出しやすい便利な配置に。
2帖の広さがあり、可動棚付きなので、将来的にセカンド冷凍庫を置くスペースとしても活用できます。
主寝室
主寝室には、読書やリモートワークに使える書斎とウォークインクローゼットを設けました。
ご主人こだわりのダークグリーンのクロスで、1階よりもさらに落ち着いたトーンに仕上げた空間です。
カウンターとウォークインクローゼット
主寝室のカウンターは2つあり、片方を書斎、もう片方をドレッサーとして使うなど、用途に応じて使い分けできるのがうれしいポイントです。
ウォークインクローゼットは、ハンガーパイプと可動棚の組み合わせで、収納するものに合わせて効率よく使い分けられます。
洋室
各洋室にクローゼットを設け、物が散らからないよう収納スペースを確保しました。